
一流のアスリートの稼ぎって桁違いですね。
たかだか100万円程の借金で悩んでいる私がすごく小さな人間に思えます。
フォーブスは6月8日、「世界で最も稼ぐスポーツ選手」ランキングを公開した。
今年、首位に立ったのはサッカー選手のクリスティアーノ・ロナウド。
その年収は年俸やボーナス、広告契約料の総計で8800万ドル(約94億2000万円)に達した。本ランキングでは過去15年の間にゴルフ選手のタイガー・ウッズが12回、首位にランクイン。
ボクサーのフロイド・メイウェザー・ジュニアが過去4年間で3回トップに立っていた。
しかし、メイウェザーが引退しウッズが衰えを見せる中、その隙間を埋める形で浮上したのがロナウドだ。引用元: 世界で最も稼ぐスポーツ選手

ロナウド選手は1ゴール決めると8000万円以上になるらしいです。
世界で稼ぐスポーツ選手の年収TOP5
順位 | 氏名 | 総年収 | 年俸・ボーナス | スポンサー収入 | 競技 |
1位 | クリスティアーノ・ロナウド | 94.2億円 | 59.9億円 | 34.2億円 | サッカー |
2位 | リオネル・メッシ | 87.1億円 | 57.1億円 | 30.0億円 | サッカー |
3位 | レブロン・ジェームズ | 82.6億円 | 24.8億円 | 57.8億円 | バスケ |
4位 | ロジャー・フェデラー | 72.5億円 | 8.3億円 | 64.2億円 | テニス |
5位 | ケビン・デュラント | 60.1億円 | 21.6億円 | 38.5億円 | バスケ |
29位 | 錦 織圭 | 35.8億円 | 3.7億円 | 32.1億円 | テニス |
74位 | 田中 将大 | 24.6億円 | 23.5億円 | 1.1億円 | 野球 |
こういうランキングに日本人もランクインしていると
全く関係ないのに私までなぜかうれしくなります。
錦織選手はスポンサー収入が全体の8割以上を占めていますね。
人気者ってことですね!
好感度高いですもんね。
田中まーくんのほうは、野球で稼いでいるって感じです。
さすが!
2016年6月 借金返済額残り
さていよいよ私の借金総額ですが・・・
借入先 | 残高 |
三井住友銀行カードローン | 1,210,087円 |
バンクイック | 84,672円 |
レイク | 12,021円 |
借金返済額合計 | 1,306,780円 |
コツコツ返済して1,306,780円まで減りました。
この1年、ランチをお弁当にしたり、水筒を持参したりして
削れるところを削っていったら、今まで全く減らなかった借金が
コツコツ減るようになってきました。
節約癖が付くと、今までの無駄使いが本当に無駄に思えてきて
みるみると借金が減っていきますね!
なんとか2017年までには完済したいと思います。